やせ体質になるプチ甘ハーブティー
デザートやおやつは「別腹よ!」というのが昔から女性特有のミステリーですよね(笑)。
私も漏れなく、そうなんですけど、最近は甘いものの“ムダ食い”をストップさせようと工夫しています。
それは、リラックスできるハーブティーにハチミルをスプーン1杯だけ入れて飲む方法。
いつもは気分転換にブラックーヒーを飲むんですけど、その時のお供にチョコレートや甘い焼き菓子などを食べていたんですよね。
習慣化していたので、なかなか甘いものを止めるというのは難しくて。
でも、ハーブティーは前々から好きなのもあって、美容効果も高いので気になったいたんです。
ペパーミントはスーっとした刺激で食欲を抑える効果もありますし、レモングラスは集中力を高めたい時に眠気を吹き飛ばしてくれます。
また、ビタミンCが豊富に含まれているローズヒップには酸味で疲れを取り、ムダ食いをストップさせてくれます。
夜や、寝る前におすすめがレモンバーベナで、胃がムカムカする時に飲むと消化を助け、胃腸を整えてくれるのでよく飲んでいます。
コーヒーを飲むとどうしても「お供」が欲しくなるんですけど、ハーブティーだとそこまで欲しなくなるのがポイントなんでしょうね。
月に何度か偏頭痛があってバファリンが手放せなかったんですけど、ハーブティーを習慣化するようになってからはだいぶ良くなりましたので、おすすめです。