甘党なニキビ肌さんにおすすめの黒糖
昔からカラダに良いとされている黒糖。
原料はサトウキビの搾りかすから作られるもので、江戸時代から化粧品としても使われていたんだとか。
私は小さい頃から、母親によく黒糖入りのパンやお菓子を食べさせられていました。
黒糖は白砂糖よりもカロリーが低いのですが、肌荒れやニキビにも効果があるんですってね。
黒糖の豊富なミネラルは、コレステロールや中性脂肪の低下、高血圧の予防、抗酸化作用などがあるそうです。
また、ビタミンB・ナイアシンの成分により、毛穴を引き締めたり、肌のたるみを解消してくれるとか。
さらに、天然オリゴ糖成分は便秘、肌荒れ、シミ、そばかすなどを予防してくれる効果もあるそうです。
黒糖オリゴは保湿、抗菌、殺菌力があり、ニキビで悩んでいる人には砂糖よりも黒糖がおすすめなのは間違いないようです。
私は黒糖でカラメルソースを作ってプリンにかけて食べたり、おもちにつけて食べたりします。
また、冬にはカフェオレやミルクティーに入れてコクを出しています。
ミルクやアイスとの相性がいいようですね。
他にも、蒸しパンやパウンドケーキなど焼き菓子にも応用できそうです。